自家製酵母を使用したスコーンとビスコッティ。 そして8月に誕生日だった友達へのプレゼントで、 紫いものクッキーとスコーン、フィナンシェの写真。 ![]() ジャムはイチジクとラムのジャム、桃とバニラのジャム、ブルーベリーのジャム。 いろいろと旬なものが出てきては通り過ぎて行ってしまうのでなにかと気忙しい~ ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-09-26 22:02
| お菓子手作り
今日(昨日から?)は全国的にも雨模様のようでしたね~ こちらも雨が降って少し涼しく、過ごしやすかったように思います~ そんな涼しい日ではなく、猛暑続く中、ガトーショコラを焼いて食べました。 よくこんな暑い時にどっしりチョコ系焼くよね~と言われそうですが、 一口食べ始めると、食前の「チョコ重いなぁ(=_=)食べるの止めようかなー」 が嘘のように一切れペロリと食べれちゃうのです。 ![]() 今回も焼きすぎることなく出来た~ でもフワッと出来上がったのはメレンゲの立て過ぎかしら…? いままでと出来上がりが違うぅ。 私的にはどっちりみっちり系が好きなのでそこを着地点にしていて、 いつもはそのように出来上がるのに、今回は少しフワッと…焼きすぎは考えられない?し… 次!また作って原因を探るとしましょう。 ちなみにこの暑い中、18cmホールで2回作ってます。(手土産含む) 一方で今年の夏は「白熊」にはまった~ あまり氷系が好きではないけど、マイペースさんがはまっていると聞いて、 どんな味かと興味を持って食べてみたら。。。 猛暑も相俟ってか。。とってもおいしい~! あまりガリガリしないのがいい! 今まで食べてこなかったのがもったいなかったーーー。 ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-08-25 20:14
| お菓子手作り
富澤商店さんでサワークリームが入ったスコーンのレシピが置いてあったので、 興味を惹かれて作ってみました~ いつもは入れないサワークリーム。どんな味になるのかわくわく~ ぼーっとしながら伸ばしていたらいつの間にかうっすーいスコーンになってしまった! ![]() 残念。 半分にはミックスベリーも入れて! お味はというとサワークリームを入れたからといって特に味は変わらなかったー。 しかも食感がいつも作っている方が好み。 うーん。 やっぱりここに戻るんだわ。 ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-08-05 22:59
| お菓子手作り
シフォンケーキ熱から抹茶シフォンを焼きました~ この写真じゃ分かりませんよね。。まあ、食べてみても抹茶味が薄くて何シフォン? という感じがしましたが。。。(他にも多々不出来な所もりもりで) あまりに残念だったので生クリームに抹茶を入れて一緒に食べたら 抹茶味満載になりおいしく食べられました~ この後シフォンケーキを鬼焼きして、 ヨーグルトシフォン×2回、メープルシフォン、スパイスシフォン、ココアシフォンを作り上げました~ 全部紙コップに入れて焼いて、人が集まる場所へ持って行ったのですが好評でした。(全て写真がありませんが) ![]() 右側の写真の焼き菓子(マドレーヌとスノーボール)はワイロ的に焼きました。 これでどうかひとつよろしく。。。な感じで。 しかし、ワイロとなると他の人に見られないように渡すというところで 結局タイミングがつかめず持って帰ってくるという失態をおかしました。 まぁ、大した目的があるワイロでもなかったし、焼き菓子(2・3個)がワイロって安すぎる。笑 ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-07-24 22:00
| お菓子手作り
シフォンケーキのお店「きりむきり」さんでシフォンケーキを買ってきました~ シフォンケーキだからとお値打ちで買えるかしら~とお店に入ったら。。。 た、た、た、高いーーーー!(生ケーキと同じくらい)そして小さい。。。 チョコ系のといちごとクリームだったかな?が挟んであるのを買って 少々のお値段のショックとともに食べましたら…うまいじゃないかー!一気にペロリでした。 でもなぁ、、、色々思いを巡らす感満載で。 思いを巡らせた後にはシフォンケーキ熱に火が付き、自分で焼くことに。 出来たのがこちら。 バナナのシフォンケーキキャラメル添え~ ![]() 本当はね、バニラのシフォンケーキを焼きたかったのだけど、 バナナとオレンジのケーキで使ったバナナが余っていたからこのシフォンになりました~ とっても久しぶりに焼いたにしてはいい感じに焼けた~膨らみすぎず、しぼみすぎず。 バナナにはキャラメルでしょと急いで作ったキャラメルもほろ苦くておいしい! 作った自分に拍手を送りました。 お店のはお店の良さ、手作りは手作りのよさがあって、 その時々で色々楽しんでいけたらいいな。 ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-07-01 22:48
| お菓子手作り
お礼にと焼いたバナナとオレンジのケーキ。 これは本美先生のレシピ。すごーくおいしい。 みんなにも好評! ![]() でですね、結局は渡すはずの方に渡せず、自分の家で食べたのです~ だったらパニムールで焼かなければよかった~ 思わぬ幸運?!でした。 ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-06-29 10:32
| お菓子手作り
自家製酵母(レーズン)でワッフルを焼く~ ![]() 出来上がったワッフルは引きちぎる感満載。 スルメをを食べるかのごとく引きちぎって食べる。(ちょっと盛った。) ザラメを入れたり、チョコを入れたりと食べるときはちょっとした運試し。 みんなでわいわいと食べました~ 今回のワッフル、味はおいしかったのだけど、 今度はもっとサクッとした食感で食べたいな~ ベーキングパウダーかしら。。。 それとも粉や水分を変えれば自家製酵母でもサクッと仕上がるのかなぁ~?! また課題が出た~ ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-06-17 23:38
| パン(自家製酵母)
結婚式の時に着た着物の紐を借りた方へお礼で焼いたバゲット。 ![]() おしい焼き上がり。でも差し上げた。。。 こちらもだいぶ前ですが、お祝い事があったので、ミニいちごケーキを作りました。 ロウソクみたいになってかわいい。 いちごも終わりだな~ あっという間に季節が移り変わっていく~ ![]() ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-06-04 21:45
| お菓子手作り
久しぶりにスコーンを焼きました~ たまに配合を変えたりしているのだけど、今回は元のレシピ通りに作成。 いつもは丸型でくりぬいて焼くのだけど、四角にしたらスタイリッシュになるんじゃないかと 思って今回は四角成形で!くりぬかない分、余り生地をまとめる作業がなくて楽ちん! ![]() 楽なのはいいけど、全くもってスタイリッシュにはならず。 思惑外れる。 ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-05-22 21:14
| お菓子手作り
卵白が余ったので小嶋ルミさんのレシピを参考にしてクロッカンを作りました~ ナッツは家のあるナッツを適当に数種類いれまして焼き上げ~ サクサクとぼりぼりで甘くておいしい~ ![]() ちゃんと温度計も使ったのに途中固まってきてしまって。。。 これは湯銭で熱くなって固まったのか。。。寒いから固まったのか。。。 なぜこんな所で躓くのだ~ ■
[PR]
▲
by siawasenokaori
| 2013-03-13 22:34
| お菓子手作り
|
![]() by siawasenokaori
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
フォロー中のブログ
リンク
タグ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||